いよいよ運転免許試験の本番です!試験は居住区の区役所で受けます。
視力検査を含む適性検査、学科試験、実技試験があります。
視力検査を含む適性検査、学科試験、実技試験があります。
適性検査では、まず3つの穴が開いた円盤の上を、穴が1つだけ見えるよう切れた
もう1つの円盤がグルグル回って、穴が見えたところをペン状のもので即座に
押すテストがありました。恐らく反射神経を見ているものと思われます。
もう1つの円盤がグルグル回って、穴が見えたところをペン状のもので即座に
押すテストがありました。恐らく反射神経を見ているものと思われます。
その他、ハンドルを持って、右のペダルを踏むと右側の緑ランプが光り、
緑ランプが消えて左側の赤ランプに変わったら即座に左のペダルに踏み変えるもの、
両手で動かすコンパスのような道具で描いてある線の上をなぞるものがありました。
緑ランプが消えて左側の赤ランプに変わったら即座に左のペダルに踏み変えるもの、
両手で動かすコンパスのような道具で描いてある線の上をなぞるものがありました。
その後、器具をのぞいて、見えたアルファベットや物を答える視力検査、
ヘッドフォンをつけて、音が聞こえた方を答える聴力検査もありました。
ヘッドフォンをつけて、音が聞こえた方を答える聴力検査もありました。
最後に、病気、喫煙、飲酒の有無、臓器提供の意思があるかどうかの
質問があります。
質問があります。
次は学科試験です。パソコンが4台ほど置かれた部屋に、順次受験者が呼ばれ、
パソコン上で回答をクリックしながらテストを進め、全部終わったら「Fin」を
クリックします(マークシートの場合もあるようです)。瞬時に採点されて、「Aprobado(合格)」という表示が出たら無事クリアです。
パソコン上で回答をクリックしながらテストを進め、全部終わったら「Fin」を
クリックします(マークシートの場合もあるようです)。瞬時に採点されて、「Aprobado(合格)」という表示が出たら無事クリアです。
久々の受験勉強で疲れましたが、無事合格できてホッとしました。
by ケーキ好き