チリで初めての海外生活!家族の奮闘をお伝えします
¡Feliz Año Nuevo!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ついに2015年になりました。このブログもなんと5年目を迎えます。
2014年はいろいろ大変でしたが、なんとか乗り切っていきました。また今年も、みんなで楽しく過ごしていきましょう!
2011年の最初の記事
2012年の最初の記事
2013年の最初の記事
2014年の最初の記事
2015年の最初の記事
Newer Post
Older Post
Home
ブログの更新をお知らせ。
無料登録することで自動的にブログ更新のお知らせがメールで届くので、奮闘記事を見逃すことはもうありません。まず下のGet Access Today!というボタンをクリックし、リンク先のページでYour email address: という所にメールアドレスを入力していただくと、メールボックスに確認が届きます。そのメールの中のリンクをクリックすると、登録が完了します。
About Us
ケーキ好き
動物好き
昼寝好き
鉄道好き
Trips
Go!
Popular Posts
パイネ国立公園
さて、今日はパイネ国立公園というところをバスで回りました。 やはり冷たい風が吹いて寒いなぁ。 いくつか回るのですが、「ミロドンの洞窟」という洞窟は、 その名の通り昔ミロドンが住んでいたんだそうです。 ミロドンとは昔この辺りに生息していた体長3mの 巨大「なまけ...
心を和ませる方法
今回の記事は、キャンプ場で録音した川の音とともにお楽しみください。 記事の下へ行くと止める事が出来ます。 1月中旬。日本では真冬ですが、チリでは季節が真逆なので真夏です。そして、夏と言えばキャンプ(こじつけ)です。昨年11月の終わりごろ、”動物好き”のボーイスカウトでキャ...
ありがとうございました
僕が初めてこのブログで書いた文章がこちらです。 記憶のバラ Rose of the Memories 2年前に横浜市からもらったモッコウバラ。チリに旅立つ事になるなんて知らず、数年前に買ったアーチに誘引をしていました。ところが、いきなりチリに行くとなり、大慌てで色々...
やっと小さな町へ
放牧されている羊、牛、馬を時々見かけるだけで、 ひたすら続く平原を走ること3時間、 ようやく遠くに見えてきたのが、 最初の目的地プエルトナタレスです。 観光で成り立っている海沿いの小さな田舎町です。 高い建物もなく、一目で町中が見渡せそうで...
Labels
Chile
Trip
School
Other
Move
こちら
にAmebaブログからBloggerへ引っ越した手順をまとめました。是非ご覧下さい。
リンクフリーです. Powered by
Blogger
.